Skip to Content

v1.1.0 (2025-05-27)

Features

マテリアルUIがアップデートされました!

Updated UI

1. プリセット (UX)

  • Volume や Material で プリセット を使用できるようになり、よく使う設定を保存・読み込みできるようになりました。
  • プリセットには、MatCap を除くテクスチャは含まれていません。キャラクターごとに異なるテクスチャを使用している可能性があるためです。
  • プリセットをエクスポートしたい場合は、「Find Preset in Project」ボタンでプロジェクト内の該当プリセットを探してください。MatCapテクスチャも一緒にエクスポートしたい場合は、テクスチャも必ず含めてください。

Presets

  • Volumeプリセット

Volumeプリセットは、キーボードの矢印キーを使って簡単に設定を切り替えることができます。

Volume Preset

  • Materialプリセット

Materialプリセットでは、タイプごとに提供される基本プリセットに加え、カスタムプリセットの作成・管理が可能です。

Material Preset

2. マテリアル検索機能 (UX)

  • これからは、マテリアル内の検索機能を使って、目的の設定を素早く見つけることができます。 Material Search

3. 設定のコピー/ペースト (UX)

  • これからは、Volume や Material の設定をコピーして貼り付けることができるようになりました。 CopyPaste CopyPasteDemo

4. 設定変更時の通知ウィンドウ (UX)

  • これからは、設定を変更するたびに通知ウィンドウが表示されるようになりました。(※プリセット変更時に表示される通知と同じタイプです)

5. MatCapの重み(ウェイト)スライダー

  • これからは、MatCapの重みを調整できるスライダーによって、MatCapの影響度を自在にコントロールできるようになりました。 Matcap Weight

6. Face SDF UV Tiling/Offset

  • Face SDFテクスチャのUVタイリングおよびオフセットを調整できる機能が追加されました。

Face SDFに関する注意事項は、こちらをご確認ください。

7. その他

  • これからは、AOマップおよび Face SDFテクスチャに使用するUVチャンネルを選択できるようになりました。
  • キャラクターコントローラーに手動でマテリアルをリフレッシュするボタンが追加されました。

Bug Fixes

  1. 最大輝度が10まで拡張されました。
  • これからは、Volumeで調整する Max Material Brightness(最大輝度) の上限が10まで拡張され、明るいシーンにおいても、より理想に近いルックを実現できるようになりました。
  1. ポストプロセッシングシェーダーのエラーを修正しました。
Last updated on