Skip to Content
ちょっと待って!何かおかしいと感じましたか?

ちょっと待って!何かおかしいと感じましたか?

1. キャラクターが黒く表示される場合

キャラクターが黒く見える原因は主に以下の2つです。

A. キャラクターのマテリアルで Base Color が黒に設定されている場合

  • この場合、マテリアル設定で Base Color を白に変更してください。

B. PotaToon の設定が正しく行われていない場合

ほとんどのケースがこちらに該当します。以下のポイントを再確認してください:

  • 使用している Renderer Data Asset に PotaToon Feature が含まれているか
    • Rendering Path が Forward+ に設定されているか
  • キャラクターに PotaToon Character コンポーネントが追加されているか
  • Volume で PotaToon が有効になっているか

RendererDataAsset

使用している Renderer Data Asset とは?

  • 通常、URP-HighFidelity-RendererPC_Renderer などの名前になっています。
  • ツールバー → Edit → Project Settings → Quality 設定から、接続されている Render Pipeline Asset を確認できます。 詳しくは はじめに ドキュメントの 2022 LTS セットアップをご覧ください。

2. キャラクターが白く表示される場合

この場合、Emission Color が白に設定されていることが原因です。Emission Color を黒に設定してください。

「Duplicate」や「Convert」ツールを使って複製したアバターが白く表示される場合も、同様に Emission Color を調整してください。

3. シャドウの境界がギザギザに見える場合

キャラクターのサイズがデフォルトのキューブと大きく異なる場合や、Mesh Bounds のサイズが大きすぎると、シャドウの境界が**階段状(ジャギー)**に見えることがあります。

このような場合は、Unity単位で 0.5m〜2m 程度に収まるよう、キャラクターのサイズを調整してください。

  • Mesh Bounds に関する注意点は、こちら をご覧ください。
Last updated on